テレビ番組撮影でも活躍する認定インストラクターが
親切、丁寧に指導致します
マスター講師:一居 修弥(いちいしゅうや)
豊富な機体知識と高い操縦スキルを持ち、受講者からの信頼が厚い万能インストラクター

本校
京都教育大学大学院 美術教育専修 卒業。
2017年 DJIスペシャリスト取得。総飛行時間500時間以上。
画家の両親の家庭で育ったこともあり、幼少期から絵画、映像、写真などの作品制作に取り組む。
現在は、ドローンのスペシャリストとしてテレビ番組等の撮影、映像制作、滋賀県警・長浜警察・消防署との訓練活動などをこなしながら、ドローンの講習会でインストラクターとして親切で丁寧な指導を行なっている。
ドローンの展示会やイベントにてセミナーも行っており、講習の経験が豊富にある。
<撮影実績>
テレビ東京、MBS(毎日放送)、大学プロモーションムービー、大阪市国営施設ほか多数
<訓練実績>
滋賀県警、長浜警察署、愛荘町ほか多数
<セミナー講師>
SIGNEXPO、商工会議所ほか多数
栗原 泉名(くりはら いずな)
指導のスペシャリスト、親しみやすい女性インストラクター

本校
滋賀女子短期大学 ビジネスコミュニケーション学科卒業。
学生時代はバスケでインターハイ出場。
自動車学校での指導歴は8年以上で、指導のプロ。
新しいチャレンジとして、成長が期待されるドローン業界に。
丁寧な指導を心掛け、受講者一人ひとりに寄り添うインストラクター。
野口 善司(のぐち ぜんし)
航空自衛隊出身の元飛行機パイロット、親近感溢れる講習が好評のベテラン講師

ドローンエアーサービス校
航空自衛隊 最後の有人戦闘機と言われたF-104J機付長として愛機の用途廃止と共に離職。
民間の航空会社に就職し飛行機の自家用操縦士資格を取得後、ヘリコプタ―と飛行機整備士資格を取得し30余年航空業界に従事中である。
映画やテレビ報道・空撮・農薬散布・物資輸送・測量調査などの業務に携わり、機体の定時点検、耐空検査や修理改造など整備作業の確認をしている。
現在は防災航空隊でレスキューヘリの整備士として業務に就き、勤務外の日に航空安全を掲げてドローン撮影やドローン講習会でフレンドリーなインストラクターとして指導を行なっている。
<撮影実績>
テレビ東京、MBS(毎日放送)ほか多数
<訓練実績>
米原市防災訓練、米原警察署
その他、4名のインストラクターが在籍