ドローンの導入で未来の業務効率化を実現

ドローンは、これまでにない効率化や安全性の向上を可能にする新しいツールです。建設現場から農業分野、インフラ保守、さらには災害対応まで、多岐にわたる活用が進んでいます。プロクルーでは、こうしたドローンの力を最大限に引き出し、皆様の業務に最適な形で導入できるよう、全面的にサポートしています。
ドローンの活用シーンと業務への応用
ドローンは、さまざまな業界で新たな可能性を切り拓いています。そのスピード、精度、安全性により、これまで困難だった作業や効率の悪かった業務を一変させます。以下に、具体的な活用例をご紹介します。
建設業界
測量・点検作業
ドローンを使用することで、広大な現場でも短時間で正確な測量が可能です。これにより、従来の手法よりもコスト削減と時間短縮を実現できます。また、高所の点検作業では、足場の設置や作業員の安全確保にかかる手間を省き、より安全な業務遂行が可能になります。

進捗管理と品質管理

工事現場の空撮データを活用して、プロジェクトの進捗状況や品質をリアルタイムで把握することができます。これにより、迅速な意思決定が可能になり、プロジェクト全体の効率を向上させます。
インフラ保守
橋梁・トンネル・プラントの点検
人がアクセスしづらい箇所でも、ドローンを使用すれば詳細なデータを取得可能です。点検に要する時間を大幅に短縮し、作業員の安全性も確保します。

設備管理と老朽化対策

空撮データを活用して老朽化の兆候を早期発見し、計画的なメンテナンスを実現します。ソーラーパネルの設備管理での事例が多くなってきています。
災害対応
被災地の状況把握
ドローンを活用することで、被災地の広範囲にわたる状況を短時間で正確に把握できます。危険な区域やアクセスが困難な場所でも、安全に情報を収集可能です。取得したデータは、被害の全体像を明確にし、初動対応や復旧計画の迅速化に役立ちます。また、リアルタイムでの状況確認や詳細な分析を通じて、救援活動の効率化と的確な意思決定を支える重要なツールです。

救助活動支援

ドローンは救助活動において、効率的かつ安全な支援を提供します。人が立ち入れない危険区域やアクセス困難な場所での捜索活動を可能にし、迅速に被災者の位置を特定できます。また、通信が途絶えたエリアでの情報収集や、必要な物資の運搬にも活用され、救援活動のスピードと精度を大幅に向上させる強力なツールとして機能します。
プロクルーのドローン導入支援サービス
プロクルーでは、ドローン導入を検討されている企業や団体様に向けて、最適なソリューションを提供します。以下のような包括的なサポートを通じて、導入から運用までをトータルで支援します。
導入支援
業務分析と最適機体の選定

導入目的や業務内容を詳しくヒアリングし、業務に最適なドローンや関連機器の選定を行います。さらに、コストや運用の効率性も考慮し、最適なプランをご提案します。
操縦者育成
専門的な講習と資格取得支援

国土交通省認定のフライトマスター講習や国家資格取得を目指した講習を提供しています。また、実践的な技術を習得するための専門コースもあり、安全かつ効率的な運用を可能にします。
法令遵守と運用支援
飛行許可申請のサポート

ドローンを使用する上で必要な法令遵守のアドバイスや許可申請手続きの支援を行います。これにより、スムーズに運用を開始することができます。
アフターサポート
運用中のトラブル対応とメンテナンス

ドローンの運用に関するトラブル対応や定期的なメンテナンスサービスを提供します。これにより、導入後も安心してご利用いただけます。
導入をお考えの方へ
当社では、ドローン導入をご検討の皆様に、まず機体の使用感や可能性を具体的にイメージしていただくための機会を設けています。
ドローン実演セミナーへのご参加、個別相談やデモ飛行のご利用、または機体のお試しレンタルなど、導入前に安心してお試しいただけるプランをご用意しております。その後、導入に向けた本格的なサポートとして、業務に最適な機体の選定や運用方法に関する具体的なアドバイスを丁寧にご提供いたします。
導入までの流れ(一例)
-
- 00無料セミナーへのご参加や機体のお試し
- ドローン実演セミナー機体のイメージを掴むための実演会に参加
- 機体のお試しレンタル使用感を実際に試されたい方は機体レンタルが可能
-
- 01初回相談(ヒアリング)
- 目的確認 ドローン導入の目的(効率化、コスト削減、安全性向上、新規事業など)を確認します。
- 現状分析現在の業務内容、課題、予算、体制をヒアリングします。
- 導入の可能性評価ドローンが効果的に活用できる業務領域を洗い出します。
-
- 02ニーズに合わせた提案
- ソリューションの提案使用するドローンの種類、必要な付属機器、運用体制を具体的に提案します。
- 法規制・許可手続きの案内必要な許可(飛行許可、資格取得など)や規制への対応を説明します。
- コスト試算ドローン本体、運用コスト、トレーニング費用などの概算を提示します。
-
- 03機材選定とテスト運用
- ドローン選定業務に最適な機種やメーカーを選定します。
- テスト飛行試験的にドローンを運用し、適応性や効果を確認します。
- フィードバックテスト結果をもとに、運用方法や機材を調整します。
-
- 04運用体制の構築
- スタッフトレーニング操縦者や運用管理者の資格取得、実技訓練をサポートします。
- マニュアル作成操作手順書や安全管理マニュアルを提供します。
- 保守体制の提案機材の定期点検、修理対応の計画を構築します。
-
- 05実運用開始
- 運用支援初期運用時のサポート(データ取得支援、トラブル対応など)を実施します。
- 効果測定導入後の効果や課題を確認し、改善提案を行います。
-
- 06アフターサポート
- 継続的なサポートソフトウェア更新、追加トレーニング、法規制変更への対応支援。
- 追加導入支援導入範囲の拡大や新しい用途の提案。
ドローン実演セミナーのご案内
プロクルーでは、最新のドローン技術や具体的な活用方法を実際に体験できる実演セミナーを定期的に開催しています。


セミナー内容
- 業界別のドローン活用事例紹介
- 最新機体を使用したデモ飛行
- 個別相談会での専門的なアドバイス
導入をご検討中の方や具体的な活用方法についてお悩みの方に最適なセミナーです。
個別相談・デモ飛行
プロクルードローンでは、産業用ドローン導入希望のお客様を対象に、個別相談およびデモ飛行を実施しています。実際のお客様の現場でテスト飛行をすることも可能です。

- 業務にドローンを活用したいけれど、何から始めればいいかわからない
- 産業用ドローンの機能が知りたい
- 実際の現場でテストとして活用してみたい
- 導入前に、どの機体が自社に適切か比較してみたい
- レンタル前に活用方法を教えてほしい
上記のようなお悩みをお持ちの方はお気軽になんでもご相談ください!
※要予約
個別相談の内容(例)
流れ
- 導入目的・用途の確認
- 産業用ドローン紹介・機能説明
- デモ飛行
- 質疑応答
所要時間
1時間程度
費用
個別相談費:無料
デモ飛行費:内容によっては有償の場合があります。別途お見積もりをさせていただきます。
開催場所
プロクルードローンオフィス
〒521-0244 滋賀県⽶原市⼤野⽊1777 BIG BREATH
詳細地図
アクセス
- JR東海道線 近江⻑岡駅から⾞で5分
- 米原ICから⾞で15分
- 関ケ原ICから車で15分
- 駐⾞場:あり(無料)
デモ機体紹介
DJI MATRICE 350 RTK

産業用フラッグシップ機
DJIの最新型業務用ドローンMatrice 350 RTKは、現代の航空システムから着想を得て、設計されました。 M300 RTKは最大飛行時間55分、最先端のAI性能、6方向検知&測位技術といった機能を多数搭載。高いパフォーマンス性と抜群の信頼性に知性が加わり、全く新しい業界標準を確立します。
対応ペイロード

DJI ZENMUSE H30T
サーマル ズーム 広角カメラ・レーザー距離計・NIR補助ライト搭載
より遠距離からでも細部まで鮮明に捉え、より正確な角度で、昼夜を問わず映像を撮影することができる、全天候型マルチセンサー対応のペイロードです。

DJI ZENMUSE P1
フルサイズセンサー搭載・4500万画素の可視光カメラ
フルサイズセンサーカメラと交換可能な単焦点レンズを3軸ジンバルスタビライザーに搭載しています。 航空写真測量用に設計され、精度と効率をまったく新しいレベルに引き上げます。

DJI ZENMUSE L2
LiDARモジュール・高精度IMU搭載のレーザー測量機
Zenmuse L2は、LiDAR、独自開発の高精度IMU、4/3型CMOS RGBカメラを統合した高精度空撮LiDARシステムです。Matrice 300 RTKやMatrice 350 RTKに対応し、地形調査や点検業務での高精度3Dデータ取得を実現します。
さらに表示する

Matrice4E
写真測量モデル
DJI Matrice 4Eは、産業用途に特化した堅牢なドローンで、シンプルさと効率性を重視した設計が特徴です。高精度な飛行性能を備え、長時間飛行や広範囲のデータ収集が可能です。カスタマイズ性に優れ、多様なペイロードに対応し、点検、測量、農業、公共安全などの用途で活用されています

DJI Matrice 4T
インフラ点検・災害対応モデル
DJI Matrice 4Tは、産業用ドローンとして高性能な機能を備えたモデルです。4Kカメラ、赤外線カメラ、レーザー測距機能を搭載し、測量、点検、災害対応など幅広い業務に対応可能です。高精度な飛行性能と長時間の運用が可能で、過酷な環境下でも安定した操作が可能です。
解析ソフト

DJI TERRA
写真解析ソフト
周辺環境のデータを取り込んで分析し、可視化できる簡単操作のマッピングソフトウェアです。これにより、産業分野の専門家は業務現場の事例をデジタル資産へ変換することができます。

DJI Thermai Analysis
赤外線画像データ解析ソフト
赤外線画像データを取り込んで分析することができます。
測量機器

DJI D-RTK2
高精度 GNSS モバイルステーション
GPS/GLONASS/Beidou/GALILEO信号に完全対応。素早く簡単にセットアップできます。ドローンへリアルタイムに補正データを送り、cmレベルの測位精度を実現します。 障害物がある場合も、内蔵の高利得アンテナがさまざまな衛星からの信号を良好に受信します。

FJD RTK Rover V10i
測地GNSS受信機
GNSS、IMU、2台のカメラを統合したV10iは、逆打ち時にリアルタイムの視覚ガイダンスを提供し、アクセスが困難な場所での作業の生産性を一段と高めます。キャリブレーションが不要なIMUベースの堅牢な傾き補正により、公共測量レベルの精度で座標を測定できます。
DJI産業用ドローンレンタル

こんな方におすすめ
- 自社にあった機体を検討したい
- 修理等で保有機体が手元にない
- 導入前にどんなデータが取得できるか見てみたい