国交省認定団体プロクルードローンスクール

プロクルードローンスクールの特徴

基礎から業務活用まで!充実した講習ラインナップ

 

プロクルードローンスクールでは、いろいろなドローンの講習を提供しています。基本的な飛行技術から国家資格の取得、専門的な技術習得、そして災害時の対応方法まで学べます。特に、専門技術の講習では、写真撮影、点検、測量、災害対応といった実務技術を学ぶことができ、これには教室での学習と実地での練習が含まれています。

講習一覧

経験豊富なインストラクターが丁寧に指導します!

 

プロクルードローンスクールでは、テレビ撮影や点検、測量、災害対応などの経験を持つ専門のインストラクターが、ドローンの講習を行っています。基本的なドローン知識だけでなく、実際にドローンを使う時の注意点も教えてくれるので、安全かつ効果的にドローンを操作する方法を学べます。

講師紹介撮影実績

卒業生3000名突破!開校7年目で安心!

 

ドローン業界が盛んになるにつれて、毎年多くのドローンスクールが開講しています。プロクルードローンスクールは、2017年にスクール事業を始め、これまでに多くの生徒を卒業させています。今では、関西、中部、九州の7箇所に支校があり、講習内容を常に更新し続けています。7年間の実績を持つ信頼できるスクールです。

受講者の声 講習開催実績

無料体験・相談会を開催中!

受講が不安な方はまずは無料体験から!

 

ドローンが初めてで、どの講習を受ければいいか不安な方は、まず無料体験や相談からスタートしましょう。実際にドローンを操作する体験もできますし、遠くに住んでいる方にはオンラインでの説明も提供しています。

無料体験・相談会の申し込みはこちらから

おすすめ受講フロー

フライトマスター

2日間
66,000円

二等ライセンス
(基本)

2日間
77,000円

点検・測量・撮影
災害対応

1~3日間
99,000円~

※2の講習を未受講でも、3を受講できます。

初心者の方でも、国家ライセンス を最短4 日間143,000 円 で取得可能!

 

講習一覧

1 民間資格講習

2 国家ライセンス講習

国家ライセンス講習 詳細はこちら

3 業務活用講習

4 機体導入講習

別途機体購入が必要になります。

導入相談はこちら

講習日程

ドローン講習開催実績

開催数550回以上。
2017年からの実績があります。

過去の開催実績

お申込み

民間資格講習
お申込みはこちら
国家ライセンス講習
お申込みはこちら

プロクルードローンスクールは、
「国土交通省認定管理団体・講習団体」、「国家ライセンスの登録講習機関」です。

民間資格 管理団体・講習団体コード

発行団体コード:K109
講習団体コード: 368

当社資格(ドローン技能証明証)をお持ちの方で飛行許可申請にドローン情報基盤システム(DIPS)より飛行許可申請を申請される場合は、上記のコードが必要になります。

国家ライセンス 登録講習機関コード

登録講習機関コード:0131
事務所コード: T0131001

国家ライセンスを取得される場合は事前にドローン情報基盤システム(DIPS)より技能証明申請者番号の取得が必要です。 登録に入力を求められる登録講習機関情報は上記のコードを入力してください。

会場案内

ビッグブレス看板
ビッグブレス駐車場 看板

住所

〒521-0244

滋賀県米原市大野木1777 ビッグ・ブレス

電話番号 0749-62-0518
カーナビで電話番号検索される場合は、施設の0749-56-0695で検索をしてください。

 

交通アクセス

電車の場合

JR東海道線 近江長岡駅からは、車で5分、柏原駅から車で7分(経路)

お車の場合

米原ICから⾞で15分

関ケ原ICから車で15分

駐⾞場:あり(無料)

送迎

近江長岡駅から送迎をしております。

近江長岡駅には出口は1つしかございません。

シルバーのワンボックスカーが目印になります。

宿泊施設

米原市にあるグリーンパーク山東内にある鴨池荘が一番近い施設になります。

鴨池荘へは送迎をさせていただきます。

ご宿泊の予約はお客様からお願いいたします。

予約はこちらから

米原駅でご宿泊の方は、送迎は近江長岡駅となりますのでJR東海道線で米原から大垣方面に向かっていただきお近江長岡駅でお降りください。

米原駅周辺のホテル

東横INN米原駅新幹線西口

ホテルナレッジイン

詳細はこちらから

0749-62-0518

inquiry

お問い合わせ

機体導入、講習受講に関するお問い合わせはこちらから。

 機体登録申請、許可申請など法律に関することは 

 必ずフォームからお願いいたします。

お問い合わせ

ドローンスタッフは講習や国家ライセンス修了試験に入っている場合がございます。 ご希望のお時間に回答ができない場合がございますのでご了承ください。 また、よくあるご質問はQ&Aにまとめております。ご参考にしてください。

プロクルードローン公式LINE

プロクルードローンの公式LINEを開始しました。LINE限定の情報や新講習、新商品の案内、ネットショップの会員履歴との連携をしていただければ、購入や受講申込も簡単です。

プロクルードローン公式LINEQRコード

ホーム


無料体験会はこちらから