概要 カリキュラム 受講費用 使用機体・ソフトウェア オプション お問い合わせ
プロクルードローンは産業用ドローンの専門家として、高精度なドローン測量技術を提供しています。またドローン技術者育成の専門家として、ICT施工技術者の育成と現場適応をサポートを行なっています。
受講内容
ドローンの基本的な飛行、精度を高い ドローン測量の方法、3次元設計データ作成、 3次元出来形管理、3次元データ納品までの講習です。
部分的な受講も可能
基本から全講習を学んでいただくことも可能ですが、すでにドローン資格をお持ちの方は、それ以外の内容、ドローン測量のみ、3次元設計データ作成のみ、設計ソフト操作のみなど、お客様の必要な内容のみの受講も可能です。
機材導入もサポート
測量に最適なドローンや必要な機材、ソフトウェアなども導入から運用までサポートをします。補助金についてもご相談を承ります。
講習日程
講習名・内容 | 日数 |
---|---|
ドローンフライトマスター講習 基本的な飛行技術 | 2日 |
二等無人航空機操縦士 基本 国家資格取得 (一等資格に変更も可能ですが、受講日数と費用が変わります。) | 1日〜 |
目視外(目視内限定変更) 国家資格での目視外飛行のための限定変更 国家資格の取得のためには、このあとに座学試験の受験と技能証明証の発行申請が必要です。 | 1日 |
機体登録、許可申請などの法的手続き 機体導入後にお客様といっしょに申請をします。 登録委託の場合は行政書士からの申請が必須 | 0.5日 |
産業用ドローン導入時講習 Zenmuse P1/L2 メーカー(DJI)に決められた導入時の講習で測量用カメラ導入の場合は必須となります。 | 各1日 |
3次元設計(EXトレンド武蔵を使用) 土木施工・土木図面・測量の基礎知識とICT施工の流れ 土木設計基礎 図面の読み方 EX-TREND武蔵操作での3次元設計(ソフト操作講習のみ3日間) | 4日 |
ドローン測量スペシャリスト(写真測量) 精度検証(DJI TERRA)・土量計算 | 2日 |
ドローン測量スペシャリスト(レーザー測量) 精度検証(TREND POINT)・土量計算 | 2日 |
3次元出来形管理(TREND POINT) 出来形管理要領 TREND POINT操作(ソフト操作講習のみ1日間) | 3日 |
3次元データ納品、成果物関係の書類作成 写真・レーザーどちらも対応可 | 1日 |