新型コロナウィルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。また、医療の最前線で新型コロナウィルスの対応にご尽力いただいている医療従事者の皆様に最大限の感謝の気持ちを表します。
皆さん、こんにちは!プロクルーロボティクスです。
たいへんな毎日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
この度の新型コロナウイルス感染拡大等を受け、弊社においてもドローンスクールを緊急事態宣言が発令されている5月6日まで休校とする苦渋の決断を致しました。
すでにご予約もたくさんいただいておりましたが、順番に連絡して開催が可能になる時まで延期、または現時点でキャンセルをお願いしています。
全国的に収束がまだ先になりそうで先行きが見えないこと、また当スクールは他府県の方が多いこともあり、もし万一にも感染がここから出たら地域の皆さんや受講者さんに申し訳ないので、当分の間、中止並びに延期とさせていただきました。ご迷惑をおかけしておりますが、このような状況なので皆さん快く理解していただいております。しかし、またそのことがコロナ危機の大きさを表していると感じて憂鬱になってしまいます。
弊社にとっては、売上が減ってしまうわけですが、感染されている方やその身近な方のお気持ちを察するとこれ以上に感染者を出さないように少しでも努力することは当然のことと考えています。
皆様も弊社も、何とかこの難局を乗り越えてまた平穏な毎日を迎えたいと心から願っています。
ですが、このまま新型コロナウイルスが収束するのを待っているだけでは何も変わりません。また感染が収束したとしても、今後また新たなウイルスが発生するかもしれません。今強く呼びかけられている「ソーシャルディスタンス」、これが収束後も当たり前の予防習慣として定着していくとなると、様々な業界の常識が変化するでしょう。
観光業では、大型バスによるツアーは減少し少人数での開催が推奨されたり、TV局ではスタジオに大勢のゲストを呼ぶことはなくなったり、テレワークが定着し通勤ラッシュや満員電車がなくなったり、いろいろな憶測ができますが、少なくとも感染拡大前と全く同じ生活には戻らないと考えています。
このような中で、弊社は以前から検討を続けていた
「オンライン講習」
を導入する決定を致しました!

新型コロナウイルス感染対策としてはもちろんのこと、遠方のお客様の負担軽減にも繋がると考えています。
今までですと、スクールを受講される遠方のお客様は、最短でも1泊2日で宿泊する必要がありましたが、「オンライン講習」が可能になれば、1日目の座学はご自宅で受講でき、実技のみ会場へお越しいただくことになり、ご負担がかなり軽減することになります。
ドローンに興味があるけどお仕事の都合や、ご家庭の状況、体調面等々が理由で受講を諦めている方々もいらっしゃると思います。「現地講習」と「オンライン講習」どちらも選択できることで、少しでも多くの方がドローンの魅力に触れる機会になれば弊社としても大変嬉しい限りです。
オンライン講習は来週から始まります。
なんとなく、ワクワクして楽しみにしています(^▽^)/